ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月24日

武井バーナー 自作ロング五徳


武井バーナーの定番の改造をしてみました。





武井君を調理用バーナーとして使う場合、付属の五徳はヒーター部を外して使うしかありません。


ヒーター部に別売りの真鍮五徳を乗せて使えない事も無いのですが重い物を乗せるとヒーター部が歪んでしまうそうです。


そこで暖を取りながら料理にも使えるようにするにはこの様な物を作ればいいんです。




直径6ミリのステンレスの丸棒を直角に曲げるだけです。

しかしこれが意外と難しい。。


クランプで丸棒をガッチリ固定して丸棒より径の大きいパイプでテコの原理で曲げるのですが、なかなか1ヶ所を90度に曲げるのが上手くいかないんです。

緩いカーブで曲がってしまうんですよね。


そうなってしまったらハンマーで叩きながら緩くカーブした箇所を真っ直ぐにして上手く1ヶ所だけ曲がる様に調整します。



自分にはこれが限界でした。。
でも満足です。








真鍮五徳がヒーター部にギリギリ当たらない所を狙ってみました。

そうする事で付属のケースに五徳を乗せたまま収納出来ます。





最後にロング五徳を差し込む事でヒーターを固定するスプリングを固定する穴が塞がれてしまうので配管用のクランプを付けて完成です。





いい感じです。

  


Posted by きゃべつ太郎 at 22:33Comments(0)キャンプ道具キャンプ