ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月22日

カヤックキャリア



この前購入したアルフェック アリュート430Tですが、インフレータブルカヤックと両方キャンプに持って行くとカヤックだけで車のラゲッジがパンパンになり、他の道具が積めなくなってしまう事に気付きました。


そこでアリュートを屋根の上に乗せるべくこんな物を取り付けてみました。










THULEのTH837 ハルアポートプロです。





ホントは横向きではなく平らに積みたかったのですが、ルーフボックスが場所を取りTH837しか選択肢がありませんでした。



でも実際付けてみるとカヤックを乗せてない時はこんな風に折りたたんで収納でき、とてもスッキリした見た目で正解でした。









帰りにはキャリアに乗せれば乾くしいい買い物でした。



  


Posted by きゃべつ太郎 at 18:21Comments(0)キャンプカヤック

2017年07月03日

カヤック追加購入

久々の投稿です。。


最近はまっているカヤック。

我が家の船はキングフィッシャー2と言うインフレータブルがあるのですが、家族で湖上に出るにはもう1艇なければいけません。


買うならフォールディングカヤックと決めていたのでモンベルかフジタカヌーでかなり迷いました。


色々検討した結果、金銭的な事もありモンベルのアルフェック アリュート430Tに決定しました。





早速本栖湖でお試ししてきた時の写真です。





インフレータブルと比べて同じ力でパドリングしてもスイスイ進みますね。

ただ強い風が吹くと船が横を向いてしまって方向修正がかなりしんどいです。

自分の腕が無いだけだと思いますが。。



これでカヤックキャンプがさらに捗ります。



  


Posted by きゃべつ太郎 at 18:20Comments(6)カヤック本栖湖

2016年09月03日

本栖湖へ


今週は日曜日に用事があって出撃出来ないので本栖湖でカヤックをしてきました。

本栖湖は湖畔の近くに無料駐車場が何ヶ所かあるのでありがたいです。





超いい天気でテンションMAX!


出艇です。



5歳の息子も一生懸命漕いでいます。




無料駐車場近くの溶岩帯へ




本栖湖は水が凄く綺麗ですね。







残念ながら富士山は裾野しか見えませんでした。





お昼になったので近くの浜へ。



昼食はカップラーメンです。




最高のロケーションで食べるカップラーメンは美味すぎる!







もぐらん通過中。。





カヤックホントに楽しいです。

本栖湖最高でした。


  


Posted by きゃべつ太郎 at 17:05Comments(5)カヤック本栖湖

2016年08月16日

初カヤックin青木荘キャンプ場


お盆の最後の2日間でファミキャン行ってきました。



今回はカヤックの初投入という事で湖のあるキャンプ場を探し1週間前にも関わらず奇跡的に青木荘キャンプ場が空いていました。


さすがに湖畔沿いは埋まっていましたが今回のサイトは独立していてプライベート感があり逆にありでした。




サクッと設営してカヤックを組み立てます。





サイトからは一応青木湖は見えます。






カヤックはアドバンスエレメンツのキングフィッシャー2というインフレータブルです。







組立は予習もしていた事もあり10分程で出来ました。



お昼を食べて早速湖へ!





すげー楽しい!

こりゃハマる。。





湖上からキャンプ場を見ます。





気分はジャングルクルーズです。






最近中学生になり生意気になった長男もこの笑顔!





悪天候を覚悟して行った今回のキャンプは軽くパラパラ降られただけで設営も撤収も無事濡れることなく出来ました。



カヤック×キャンプ。。


楽しすぎです。


  


Posted by きゃべつ太郎 at 13:05Comments(4)キャンプカヤック青木荘キャンプ場青木湖

2016年08月15日

カヤックキャンプ


設営完了アンド組み立て完了!




  


Posted by きゃべつ太郎 at 14:13Comments(0)キャンプカヤック