2016年07月21日
チャムス ブービーマルチハードケースL
最近ファミキャンよりもソロキャンプに行く方が増えてきました。
ソロの時でもキャンプ道具はファミキャンの道具を一式持っていくので駐車場からサイトが離れていると結構大変。
そこでソロ用の道具を一式納めることの出来るバッグを探しているとチャムスからオシャレなバッグが出ているではありませんか。
早速購入。

おぉー!かわいい!

裏には足跡が。
作りもしっかりしており、ハードケースと言うだけあって手で潰そうとしても少し歪むくらいでかなりしっかりしています。
中には仕切りが2枚付いていて便利そう。。

フタ部分にはメッシュのポケットが付いていました。
早速道具を入れてみます。

さすがに全ては入りきらないもののスタッキングを駆使してこれだけの道具を収納することが出来ました。
これだけの物が入ります。

まだスキマには若干余裕がある感じ。
後は小さいトート一つあれば充分かな。。
何よりお気に入りのギアが一つに収納出来て嬉しいです。
無駄にフタを開けてニヤニヤしています。。
サイトに置いておくとオシャレかも。。
2016年07月08日
チャムス
マグカップばかり買ってる気がします。
定番ですがこれは前から欲しかったので。

色使いがすごく好きです。
安いし家族全員分買っちゃおうかな。。
ついでに夏キャンプ用のTシャツもポチ。

生地もしっかりしていて長く着れそう。
チャムスってセンスが良くて好きです。
2016年07月03日
陣馬形山キャンプ場 ソロキャンプ
以前から行ってみたかった天空のキャンプ場に行ってきました。
やはり子供は部活なので今回もソロ。

ヘキサにケシュアでお手軽設営。
いい天気!
初おろしのウイングポールレッドが映える!

いつも思うのですがソロで大きいヘキサタープ使ってる人って余り見かけない気がします。
ひょっとして俺って周りから浮いてる。。?
でも今回のキャンプはこのヘキサに救われる事になります。

それにしてもこのロケーション。
最高〜〜。

簡単にお昼を済まして
いざ山頂へ!

サイトから山頂までは徒歩2分
着きました。



すげ〜!
圧巻の景色でした!
伊那谷が一望できます。
一応三角点にタッチ

それにしてもすごい景色

晴れてて良かった!
サイトに戻り一息

お隣の方が話しかけてきてくれてちょっと緊張。。
何でも3日前から来ているようです。
テントは35年前の小川のテント!
まさにベテランキャンパーさんでした。
午後からは風が強くなってきてかなりの強風。
後から来られた方達は設営に手こずっていました。
テントがあちこちで転がっていました。

この後サイトはほぼ埋まり賑やかになってきました。
夕飯はまたトマトカレー


それにしても風が強い。雨も降ってきました。
タープが飛んで行くんじゃないかとヒヤヒヤ。。
夜になって雨も弱まりまた山頂へ。


夜景も堪能しました。
風は一向に止まずタープが暴れます。

しかしヘキサLのおかげで道具は濡れずに済みました。
やっぱ大きいヘキサは偉大です。
ここのキャンプ場の地面は締まっていてペグがしっかり刺さったので大丈夫でしたが、ゆるゆるの地盤だったと思うと恐ろしいです。
翌朝撤収時にソリステが2本曲がっていました。。
こんなの初めて見た。。
翌朝はさらに強風!
飛ばされないように慎重に撤収しました。
風さえなければ最高のキャンプになったと思います。
無料キャンプ場なので常連になりそうな予感。
10時頃撤。
帰る途中に青空が出てきたので自宅のそばの無料キャンプ場でタープとテントを張り乾燥してから帰りました。
また行きたいな。
風のない日に。。
2016年07月02日
2016年06月26日
非売品? スノーピークブレスレット
スノーピークのヘキサLをウイングポールレッドとグレーロープProでグレードアップしました。
その時に余ったグレーロープと自在を使ってブレスレットを作ってみました。

初めて作った割にはなかなかの完成度。

出来上がったものを嫁に見せるとお揃いで欲しいということで2つ作りました。
ピーカーって訳ではありませんよ。。
Posted by きゃべつ太郎 at
20:58
│Comments(1)
2016年06月25日
スノーピーク ヘキサタープ グレードアップ
持っている幕の中で一番のお気に入りのスノーピーク ヘキサL。
こいつをカッコ良くしちゃいます。
このウイングポールレッドと

このグレーロープProを使って

トルテュProと一緒に張った時に違和感が無くなるようにします。
早く張りたいけど雨ばっかり。。
張ったらまたアップします。
こいつをカッコ良くしちゃいます。
このウイングポールレッドと

このグレーロープProを使って

トルテュProと一緒に張った時に違和感が無くなるようにします。
早く張りたいけど雨ばっかり。。
張ったらまたアップします。
Posted by きゃべつ太郎 at
18:31
│Comments(0)
2016年06月07日
雪峰祭行けなかったけど。。
今年の雪峰祭には行けず未練タラタラでスノーピークの雪峰祭のHPを見ていると。。
何と僕が写っていました。

さらにもう一つ

これは去年の春の写真ですね。
参加できなかったけどちょっとだけ行った気分になりました。
2016年06月05日
ソロキャンプ
子供が部活の為ひとりでキャンプに行って来ました。
またまた高ソメキャンプ場です。
今日はソロキャン用にポチったテント。。


ケシュアいいですよ。
設営超簡単です。
夕飯はトマトカレー。


焚き火して

就寝。。
夜から朝方まで雨が降ってきたけど10時位から太陽が出てきてまさかの乾燥撤収でした。
またまた高ソメキャンプ場です。
今日はソロキャン用にポチったテント。。


ケシュアいいですよ。
設営超簡単です。
夕飯はトマトカレー。


焚き火して

就寝。。
夜から朝方まで雨が降ってきたけど10時位から太陽が出てきてまさかの乾燥撤収でした。
2016年05月06日
キャンプ解禁!
久々のブログになってしまいました。。
今年はまだキャンプに行けていません。
そう、御柱祭があったからです。


5月5日に上社御柱祭は全て終わり自分にとってはこれで今年のキャンプ解禁になります!
今からどこへ行こうか楽しみで仕方ありません。
今年はまだキャンプに行けていません。
そう、御柱祭があったからです。


5月5日に上社御柱祭は全て終わり自分にとってはこれで今年のキャンプ解禁になります!
今からどこへ行こうか楽しみで仕方ありません。
2015年10月25日
雪峰祭に行ったのに。。
行ってきました。
雪峰祭!

しかし欲しいものは特に無く、限定品も微妙な感じ。。
イベントを楽しみます。




抽選に全てを賭けるも惨敗。。。
そして買って帰ってきたものは。。。

グレゴリーのザックと

モンベルのツオロミーブーツワイド!


靴は見に行くだけだったのですが、店員さんが丁寧に説明してくれて何足も試着用に用意してくれました。
そこまでしてくれたら買っちゃうよねw
後はレインコートをどうにかすれば山に行ける!
雪が降る前に登山行けたらいいな。。
Posted by きゃべつ太郎 at
23:26
│Comments(1)